9月5日~9月8日、スイスのジュネーブで開催された13th International Hepato-Pancreato-Biliary Association (IHPBA) World Congressに、新木Dr、石井Dr.とともに参加してきました。
新木Dr.はE-Poster SessionにてEOB-MRIを用いた肝切除における残肝機能評価の有用性に関して発表を行いました。
続いて、私、渡辺はmini oralで大腸癌肝転移のFDG-PETを用いた治療戦略に関して発表を行いました。
石井Dr.はTalking Poster Sessionにて膵癌における癌関連線維芽細胞の寄与とコノフィリンによる阻害効果に関して発表を行いました。
肝胆膵外科領域の治療に関して国ごとに特色があり、普段の日本の学会では聞くことができない内容も勉強させていただきました。一方で、我々以外にも日本の各施設から演題の発表があり、肝胆膵外科分野での日本人・日本の施設の活躍を感じることもできました。
宿泊はジュネーブ市内で、ホテルから徒歩でレマン湖に行くことができました。
最終日の空いた時間を使い、モンブランの麓にある街、シャモニー・モンブランまで足を延ばしてきました。
アルプスは地塊の衝突と氷河により作られた急峻な地形が印象的で、雄大な地形に大変感激しました。
3泊5日の強行日程でしたが、貴重な多くの体験をし、たいへん刺激になりました。この度はこのような貴重な機会を与えて頂いた調 教授に御礼申し上げます。また、不在の間、ご迷惑をおかけした当科の肝胆膵外科のスタッフの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
文:渡辺